2025年11月3日月曜日

富山 田村 そば屋

富山駅からクルマで5分、神通町の「田村」。 上り北陸新幹線に乗る1時間前に頂きました、越前の蕎麦、美味い、、、

2025年11月2日日曜日

有峰、追加!

有峰湖からの帰路、赤が見事な紅葉の連続、10月31日は今季ラスト、11月1日から冬季通行止めになるそうだ。
大多和峠で行き止まり、、、緩やかな山容の薬師岳、
下界に下りてきた頃から、予報通りの雨になりました。 上市の大岩山日石寺門前で食事会、打ち上げです。
岩瀬浜の酒蔵満寿泉、「有峰」がありました。

有峰、

富山県立山町の奥、有峰湖まで分け入る林道、岐阜県目の前で通行止めの最奥の大多和峠に。広ーい薬師岳山頂を眺めるスポット!

2025年10月31日金曜日

越中国 増山城跡

越中国、砺波、射水、婦負の三郡の郷、かつて武将達の争いが絶えなかったそうで、典型的な山城の増山城、その跡を訪ねています。入り口の冠木門の前に立つと、その先はクマが出そうな鬱蒼とした森、城跡。引き返しました。
里の集落の「蔵蕃そば」で、そばランチ。集落の有志が輪番でお店を開けているそうだ。 十割の田舎そば、それにきのこ中心とした季節の野菜天ぷら、デザートコーヒー付きでした。

2025年10月24日金曜日

上高地の紅葉

雪解けの4月に続き、上高地の紅葉を愛でに来ました。 大正池から梓川中ノ瀬園地、河童橋に。橋渡り右岸を岳沢湿原と歩き明神に。ひと休みして徳沢へ向かい徳本峠分岐点で戻り、左岸ルートを河童橋へ。 朝方は強い冷込みだったが、陽が上がると爽やかな秋天❣️ 一旦早めにチェックインして、ひとッ風呂で休憩。 夕食前にカールの夕陽を観察❣️

2025年10月21日火曜日

日毎に秋が

日毎に朝の冷え込みが強くなってきた〜。けさはひと桁に、、、野鳥は渋柿に、コスモスはラストに、キランソウは元気もりもりに、秋冬ダイコンは順調、、、