2014年3月30日日曜日

濃霧

きょうは朝から冷たい雨、さきほど午前10時過ぎには濃霧で視界不良だ。28日に植えつけたジャガイモにはグッドタイミングの雨となった。


 
夕方から晴れ上がった。フキノトウ見っけ!
 
 
テタテタが咲きだした~
 
 
サンシユも・・・
 
 
 


2014年3月29日土曜日

津金散策

北杜フットパスで、快晴の津金の里歩きを楽しんだ。ここは北杜市の僻地だが昔、お蚕さんで財をなした家が多く、立派な屋敷がたくさんあった。その家や土蔵に鏝絵(こてえ)をあしらっていたようだ。
集合場所は津金学校・・・

津金の鏝絵、花鳥風月の絵、文字、家紋などを、左官壁塗り職人がコテを使って漆喰で描くレリーフ、この地区に住んでいた方が全国で唯一の継承をしていたそうだ。













この里、北杜市では角度が異なる地点からの南アルプスや八ヶ岳の眺望がウリ!
甲斐駒の左に仙丈ヶ岳が見えるポイント、赤岳と権現を挟んで阿弥陀が丸見えの八ヶ岳・・・

2014年3月28日金曜日

2014年3月25日火曜日

下町

医者に行ったついでに、ポカポカに誘われ亀戸のホルモン屋「青木」へ初めて行ったけど美味しい~。ホルモンはスゲェー脂身の塊、それ以外はヘルシーな肉で若者でにぎわっていた。


この一帯はスカイツリーの撮影スポット・・・

なんだかんだで錦糸町の「錦糸公園」、河津桜満開、ソメイヨシノの桜祭りが始まっていた。

2014年3月22日土曜日

中央道上り・・・

韮崎IC瓢亭でお昼の蕎麦を食べ、中央道に。


双葉SAで周辺の景色を堪能~、富士山と農鳥岳・・・



その後、大月JCTそばで派手な事故、お腹を出していた。


あちこちで渋滞、追突、また渋滞、追突~の繰り返しでした。

2014年3月21日金曜日

スズメバチの巣

2階軒先に昨年できたスズメバチの巣を、窓からスコップで叩き落した。驚いたことに巨大な女王蜂が・・・冬眠中で眠っているのか・・・・出てきた。


スズメバチをズームアップ!身長5センチほどの大きさで血色よし!  怖~~ッ。

 
 
・・・ネットで調べたら、「秋に交尾した新女王蜂は、その後半年近く体内の脂肪を吸収して生きながらえ冬眠、オスのスズメバチは冬越えできない」・・・と。恐ろしや~~~。

2014年3月20日木曜日

スノーシュー

快晴の19日、北八ロープウェイで2200mへスノーシューを楽しみに行ってきた。

山頂駅のキツツキ・・・

歩き始めてすぐに森林帯に~、中央アルプスと御嶽山(右手)

南アルプスと八ヶ岳(左手)

御嶽山、乗鞍そして右手に穂高

穂高

休憩・・・

中央アルプス、、、千畳敷や宝剣岳がボヤーっと

ロープウェイ・・・

1700mほどの山麓駅近くになると雪が緩んでいた。ズボっと膝まで踏み抜いたりで要注意!

2014年3月17日月曜日

雪解け

朝から強い日差し、デッキの雪も今日中には無くなりそうです。


庭の残雪は日一日と減少してきてる。



ボイラー不調発見、、、排水栓が破断か? ウ~~~ん、、、水道屋が調べ、減圧弁(左の箱状の中)不良判明し、午後に修理完了、出費が続く。


庭の木にシカ害が2本見つかった。またカマキリのタマゴ産み付け位置胸の高さが見つかり、この冬の積雪を想定していたようだ。

2014年3月16日日曜日

きょうの八ヶ岳

雪解けがえらい勢いで進み、あっという間に少なくなりました。ただ、ぬかるみあって、春先はクルマは要注意の時期です。
きょうの八ヶ岳はボワ~っと、、、

 
月が・・・
 


2014年3月12日水曜日

山荘チェック

一ヶ月ぶりに山荘に。クルマを安全な場所に止め、歩いて山荘に。スノーシューができそうな残雪、玄関までのアプローチを確保!


庭の雪景色~



外回り、室内チェックして、特に問題なし。故障した井戸地上機器交換して、浄水システムを再起動して、すべて復旧した。


どういうわけかスズメバチの巣が突かれている。