2015年9月30日水曜日

冬支度

ちょっと早いけど冬支度、、、ペレットと、デッキ改築終了!


デッキ廃材の焚き火、、、





金木犀、シュウメイギク、、、


2015年9月29日火曜日

伊那谷

冬支度のひとつ、ペレットストーブの燃料(ペレット材)購入で上伊那へ。そのついでに小黒川渓谷へ行ってみた。
荒れ気味の渓谷で、自然の猛威の爪痕があちこちに。
駒ヶ岳ロープウェイが出来たS42年までは西駒(木曾駒)の主要登山口だったと掲示板に書かれていた。



少し下に降りてきて南アルプス眺望~、イマイチ。

2015年9月28日月曜日

今夜は、、、

スーパームーンということらしい。
周辺では冬を前に早くも木々の伐採や枝落とし、、、。わがやのデッキ工事も梯子が掛かりあと少し。
きょうの山荘仲間コンペも快晴の一日でした。


2015年9月27日日曜日

デッキ改築3

組み立てはあと階段部分だけ、、、


そろそろ冬支度、、、物置に保管して周りの汚れた灯油缶を清掃、、、

2015年9月23日水曜日

ぶどう農家

きょう月例会コンペで一緒したゴルフ仲間の方、南アルプス市ブドウ農家のお年寄りの方、いまが旬の巨蜂をいただきました。凄くでっかい房が立派~。

ゴルフの方はスクラッチで完全に負けました、、、、。

2015年9月22日火曜日

デッキ改築2

きょうは快晴で大工作業日和、、、手摺り枠が出来た。ところどころ床枠部分で腐食が進んでいる場所があり、その都度補強をしての作業で手戻りがあるようだ。地面からのかさ上げ支柱も1本新設で費用追加発生~。

デッキ改築

16年経ち、風雨にさらされてきたデッキの痛みが進む前に、近所の大工さんに頼んで手摺を改築中。

アサガオが咲いて、コスモスも咲き、またススキの穂も。




2015年9月19日土曜日

北アルプス・蓮華温泉散策

18日早朝、午前中は雨なし予報を確認して出発、大糸線平岩駅から山道へ。前泊の宿を出てR148から快晴の白馬連山、、、



蓮華温泉ロッジ8時半スタートで山麓周遊の2時間半コースをテクテク、、、前夜の大雨で湿地帯は水浸し。




12時前にロッジに戻り、食堂でカレーライスでお昼。このころから雨がザアザア・・・、山を降りて白馬駅そばの「そば処 松庵」で信州そば。



北アルプス・白馬八方尾根黒菱ルート

天候イマイチの17日に八方池山荘を目指して出発、、、。黒菱平鎌池湿原がガスっている。


八方池山荘付近は視界ゼロ、、、


マツムシソウ、、、


白馬ジャンプ台、、、学生部活のサマー合宿。


白馬ペンション地域で、立ち寄り湯「八方の湯」、、、


2015年9月14日月曜日

イベント

きのうは住まい自治会のイベントの旗振り、、、。学生時代友人の「ハワイアンバンド+フラ」チームの活躍で、参加者から「祝賀会始まって以来の楽しさ」とのお褒めのコトバ。





2015年9月10日木曜日

秋の花

台風一過、、、コスモス、ジニア、ニラ、、、秋の花!

コスモスは小淵沢の道端に咲いていたタネをもらいました。


ひたち海浜公園のジニアのタネをもらいました。


もう5年間も葉を付けているニラ、、、

2015年9月9日水曜日

台風18号

雨雨雨、、、、また雨。けさの通勤通学大変そ~。



これから300ミリ降るんだって・・・、やれやれだ。

雨が小降りになったところで栗拾い。毎年立派な実を付ける栗の木、虫が入っていたりで歩留まりは5割くらいかな。今夜は栗ご飯にするか!



午後2時過ぎ、、、またこの雨!


直後の青空、、、茅ヶ岳!


甲斐駒山麓の釜無川の濁流、、、河原目いっぱいの広がり。

2015年9月8日火曜日

トマト

急に涼しくなり野菜の収穫はそろそろ終わり。雑草伸び放題でことしは過ごしたが、トマトだけはたくさん収穫できた。

2015年9月3日木曜日

関西電力黒部ルート

宇奈月温泉からのトロッコ電車終点欅平集合で、関電工事用ルート(通称黒部ルート)見学を抽選で引当てた。

標高600mの欅平・・・


工事用トロッコで500m移動、、、昭和14年建設の竪坑エレベーターで標高差200m上昇。

ここで屋外に出てすばらしい展望。白馬鑓ヶ岳や天狗ノ頭が雲交じりで見えた。

また700mの奥鐘岩壁、、、その奥に鹿島槍や爺が岳が本来見えるらしい~

上部専用軌道で6.5Kmを32分かけて移動、途中約40℃の高熱帯を通過、確かに熱気ムンムン、、、硫黄の臭い。



また仙人谷の橋梁上で休憩、、、



上部専用鉄道の終点は黒部川第4発電所、、、


次は荷物と作業員を運搬する軌道装置インクラインで斜度34度を20分815m急上昇で作廊谷へ。滑り落ちるのではないかと心配・・・・



トンネル10.3Kmを専用バスで黒部ダムへ40分間移動、途中の横穴で屋外展望~、鉢の木雪渓が見える。

標高1470mの黒部ダム到着!


約19Kmをヘンな乗り物を2時間チョイ乗り継いで欅平から黒部ダムに、貴重な体験をした。

大変なのはこの後、扇沢信濃大町から大糸線(糸魚川経由)3セグを乗り継いで黒部駅前駐車場に置いたマイカーを6時間半かけて回収に。

魚津に一泊して帰宅。。。
北陸道、名立谷浜PA、、、