2017年1月31日火曜日

ジム

運動不足気味、、、、きょうは富士見のジムで1時間半ほど汗を流した。
途中、八ヶ岳と甲斐駒が神々しい姿!




運動の後は市営温泉で汗を流した。
お腹もすいた、、、、食堂で「牛タン弁当」、、、仙台にくらべると味は少し、、、
まッいっか、、、

2017年1月30日月曜日

そば丸

塩山・恵林寺裏の蕎麦屋「そば丸」。前回は満員だったけど、今回は冬場でゆったりと蕎麦を堪能、もり(200g)800円+追加(100g)300円。これにナマワサビ付けると100円増し。
食後、恵林寺本堂を初めて見学、、、、信玄(晴信)菩提寺だけあって、庭園で厳かな雰囲気に浸ったひと時、、、。




 
 
武田菱


 

新年会

旧職の通信系技術者(幕張地区)が集い、恒例の新年会。ホテルの大広間で美味しい料理&酒、「人生の楽園」プレゼンテーション、「笑いヨガ」などなど。
アルコールは体中に回り、みなさんいい調子。気心知れた仲間たちと大騒ぎの2時間半でした。


2017年1月23日月曜日

全国イチの降雪量

TVニュースによると、この24時間で全国一の降雪量とか、、、滋賀県高島市近江今津!

一週間前にこのあたりをミゾレドライブ!

2017年1月20日金曜日

中学同期会

中学同期の「古希祝い」をしようと、その準備会、、、、仲間のお店・三田「築地宮川本店」で。

番町/麹町界隈

用事で半蔵門へ、何年振りか。戸建の家はほとんどなくなり、みなマンション。高校生まで住んでいた市ヶ谷駅周辺も高層ビルだらけ。
通った小学校も コの字型校舎がいまや真ん中の l 部分のみ。でも校門の位置は変わらずで懐かしかった。
 


子供達で賑わっていた文房具屋さんは健在!

近くの「ローマ法王庁大使館」、、、

2017年1月18日水曜日

浅草寺

いつものように浅草寺に初詣、、、相変わらずの人気の人出。



 
レンタル着物を着た中国の女性がたくさん、、、、ままぁサマになっていた。
陽当たりのいい場所では梅が5分咲き!
 

 

腹ごしらえは、いつもの「駒形どぜう」。お昼過ぎだったが、いす席で60~70代オジサンたちが日本酒をグイグイ空けていて賑やか!
きょうは冬季限定の「なまず鍋」を注文、ぬる燗一合でゆっくり賞味した。



2017年1月17日火曜日

鉄道唱歌

歯の治療で新橋、汐留口の横に「記念碑」、、、♪~汽笛一声しんばしを、、、、~♪、が聞こえてきそうだ。D51機関車の動輪も併設して置いてあった。



2017年1月14日土曜日

比叡山・近江の国

この冬イチの寒さの中、琵琶湖周遊の旅へ、、、、早朝に草津に到着。

腹ごしらえしてまずは大津・瀬田川を前にした真言宗「石山寺」、、、


長等山山麓の天台寺門宗総本山の「園城(おんじょう)寺」、、、、通称:三井寺、





京都・東山の蹴上に通じる琵琶湖疏水、、、、
 
 
京の表鬼門(北東)にあたる大津市坂本、。全国の日吉、日枝、山王神社の総本宮「日吉大社」へ、、、


 
坂本の里坊(延暦寺僧侶の隠居所)「旧竹林院」。いにしえに伝わるおもむきある情景、、、凛。


 
坂本で多く見かける石積み手法、「穴太(あのう)衆積み」!
 
「慈眼堂」、、、
 
「十三体石仏群」、、、
 
明智光秀一族の菩提寺、、、、「西教寺」、、、
 
おおよそ1200年前に伝教大師最澄が法灯を掲げた天台宗「比叡山延暦寺」、以来幾万の高徳名僧が三塔の堂舎で修行を重ねた霊山。法然、親鸞、栄西、道元、日蓮等々を輩出、、、我が国仏教の根本の道場。
東塔地区:根本中堂(改修工事中)

 
西塔(さいとう)地区:釈迦堂

 


横川(よかわ)地区:横川中堂と恵心堂へ向かう道


堅田の満月寺(浮御堂)、琵琶湖に浮かぶ臨済宗大徳寺派の禅寺、、、

高島市マキノ町、、、メタセコイア並木道。雪化粧の並木道が韓国ドラマ冬ソナ光景に似ているとかで、ミーハー、、、、

マキノ町、琵琶湖湖畔の料亭「湖里庵」のピカイチ珍味「鮒ずし」、魚治売店で佃煮ともども買い求めた。


この後、湖北地方は天候一転、吹雪&強い雪が積りだし道路状況悪化してキケン、、、キケン。
予定切り上げ、彦根の宿に直行、約2時間遅れで安着した、、、、ヤレヤレ。

2日目、、、ニュースで湖北は大雪、早朝の彦根城へ一番乗り!



湖東三山の天台宗「西明寺」、国宝の三重塔、本堂まで雪の中、難儀して歩いた。







湖東三山の天台宗「金剛輪寺」、本尊は聖観世音菩薩。







湖東三山の天台宗「百済寺」、、、雪化粧の庭園の後、雪の参道をゆっくりゆっくり、、、


 
   
仁王門、、、




臨済宗「永源寺」、本尊は世継観音、、、、方丈(本堂)は国内屈指の葦萱様式の大屋根!