サンフランシスコ
BART(2025-03-18)
2025年3月30日日曜日
帰り便
サンフランシスコから成田までは偏西風に逆らって約10時間の飛行、自分にとっては珍しく映画リストから鑑賞。
「ティファニーで朝食を」、自由奔放に日々を暮らすNYガール役のヘップバーン、面白可笑しく時間潰ししました。
2025年3月25日火曜日
カリフォルニア大学バークレーキャンパス
バートで30分ほどの、ダウンタウンバークレー駅、歩いて10ぷんで大学構内に入ります。中心のセイザータワーからはオークランドの街、ベイブリッジ、遠くサンフランシスコの街、ゴールデンゲートブリッジまで望めた。
太っ腹のお昼食堂は誰でもただ、おどろきました。
オラクルボールパークでSFジャイアンツvsデトロイトタイガースのナイトゲームを、ジャンクフード食べながら観戦。
2025年3月24日月曜日
サンフランシスコ ベイクルージング
天気に恵まれ、フェリー埠頭ピア1のデッキで日光浴&軽食、、
埠頭北東部をテクテクピア39まで散歩、散歩といっても陽射しに誘われた多くの人たちが勝手に歩いているので、ぶつからないように注意して。
立ち止まったとこがクルージングオフィス、シニア料金もあることで湾内クルーズにひらめき。
ゴールデンゲートブリッジ往復の約1時間の船旅を楽しんだ。
ミュアウッズ、サウサリート
セコイア種の仲間の巨木、redwoodsが残るミュアウッズ公園の半日バスツアーに参加!
入園料は大人$15、維持のためのお金っていうことだね。1.5時間の滞在時間内で行けるブリッジ4まで歩き、森林の気を胸いっぱい吸い込んで来た。
カリフォルニア最大のヨットハーバーでサンフランシスコ対岸のオシャレなリゾート地、小高い山々の中にたくさんの別荘があります。ちょっとした💰で、ヨットと艇庫も借りて、豊かな生活を楽しんでいる人々、羨ましい、、、
パロアルト
55年前にスタンフォード大学大学院に留学した知人のオマケで、パロアルトに約1ヶ月ほど滞在した。懐かしく、広大な構内を日帰りで訪れた。
いまや、世界中からの留学生が学ぶトップクラスの大学だ。構内は整備されていて、さながら庭園の中にある学び舎だ。以前はなかったSF中心とサンノゼを結ぶ高速鉄道も快適!
折からお昼、テーブルや芝生に集まり食事する学生たち、半端でない授業料を払える幸せな環境で学べる家庭の子らと感じた。
登録:
投稿 (Atom)