2019年6月27日木曜日

雨続き、、、の予報

来月4日くらいまでずっと雨が続くらし~~~い。遊びや外仕事はしばらくお休みかな~。

けさレタスのやわらかな部分を収穫、また落ちること必至の薔薇を取りました。




昼前に「むかわの湯」へ、、、農家が出したミニトマトが超安で売ってました


アイスバーグ、、、


ローゼンドルフ、、、



シトシト雨の一日だった、、、、

ーー 濃い豆腐 岩塩まぶす 夏越かな

ーー 化粧坂 雨に半夏の 雫咲く

ーー 雨の日は メダカ仲良く 泳ぎくる

ーー 螢見や 蒸す夜の団扇 灯りかな

2019年6月26日水曜日

ミニトマト

ミニトマトに花が付き始めました。明日からの雨続き予報、ビニール屋根をつけました。インゲンももうじき花がつきそう~~、、、

明日予定していたゴルフ、前倒ししてきょうラウンド、、、、快晴下で愉快な一日でした。

2019年6月22日土曜日

高野山

塩尻で中央西線に乗り換え、名古屋、新大阪、なんば経由で高野山に、、、
振り子特急「しなの」がすべて山の中・木曾路を疾走、、、

南海なんば駅は高校2年生以来、大きく様変わりしていました、、、南海特急「こうや」号で一路高野山へ、、、

南海の終点極楽橋でケーブルカーに、、、

高野山で一目散に奥の院へ、、、まず一の橋からテクテク開始、、、


幽玄の世界をほど良く2キロチョット、御廟橋到着。この先は聖域、、、写真禁!

こちらは中の橋口、、、

夜、宿坊主催の無料イベントに参加、提灯持ってテクテクtお奥の院・燈籠堂へのナイトウォーク&若い僧侶による法話、、、何を話していたか思い出せず、、、、
「これからはみなに感謝の気持ちを忘れずに」ってな感じでした

真言宗総本山金剛峯寺、、、秀吉の命によって建立とされる、、、

正門にふたつの寺紋、、、左 五三の桐(ごさんのきり) 秀吉拝領の旧清巌寺の寺紋、右 三頭右巴(さんとうみぎどもえ) 高野山の鎮守比売神社の定紋、、
神仏習合!

大主殿、、、

金剛峯寺 大主殿ほか内拝、、、



高野山、周囲の山の姿は四仏四菩薩を象徴した内八葉外八葉の峰々に囲まれている、その中心にある壇上伽藍エリア、、、根本大塔!

金堂、、、

満願成就でいただいたご朱印、右 奥の院、左 金剛峯寺
 
滞在した宿坊恵光院、さっそく夕食、、、
 

 
本堂で朝の勤行、、、写真撮影OK
 
 
護摩堂での護摩焚き!写真OK、、、
 
朝食、、、
 
朝食が終わると順次解散してチェックアウト、、、今回の宿坊は大規模で外国人が半数以上利用。落ちつけるという面からはやや騒々しいが、2食付きで相部屋で5000円余りの安さが魅力だ
 
帰路、、、

 
新今宮で環状線、大阪で東海道、新大阪駅でお昼!大阪の元気の源、女子学生たちが串揚げの立ち喰い。
こちらくたびれて、座ってビール、、、旨いッー!
 
思いついて上諏訪温泉に寄り道宿泊、、、、いい泉質の温泉にどっぷり浸かって疲れを取りました、、、
 
************************************************



 
- 夏暁や 振り子疾走 山の中(中央西線)
 
- 飛ぶ車窓 苗濃い初夏の 木曽三川(新幹線)
 
- 蓮花弁 内外八葉 伽藍みる(壇上伽藍)
 
- 夏の雲 四仏四菩薩 如来かな(根本大塔)
 
- 新緑に 車輪軋ませ こうや行く(南海電車)
 
- 夏至の朝 静寂破る 護摩を焚く(高野山恵光院)
 
- 店先で 串揚げ喰らう 夏至の夕(新大阪)
 
- 湯の街や 下駄の音響く 浴衣がけ(上諏訪)


2019年6月19日水曜日

準備

あす、四国八十八か所巡礼結願のお礼参りで高野山へ。その前に、お礼参り納経のための写経、、、、、、


2019年6月13日木曜日

ゴルフ合宿

旧職仲間と続けている2泊3日のゴルフ合宿を、9-11日拙宅山荘でやりました。

小淵沢カントリークラブでの第一ラウンドは月曜日、天気不安定だったのでスタートを2時間前に出して、お昼抜きのスループレー、、、大正解。
バックナインラスト2ホールで降られたけど我慢の範囲でした。

第二ラウンド火曜日は快晴下の天気でプレー、約5時間でホールアウト。15時過ぎには解散して、みなさん首都圏に戻りました。

今回感じたのは、年々歳を重ねてきて2ラウンド連続プレーは厳しいかな~ぁ、事故起きないよう来年以降中止含め、どうするかが課題で残りました。

2019年6月8日土曜日

投句、、、

チベット、鎌倉、北杜市、、、整理しました。
、、酔天坊

青い空 草ついばむや ヤクの群れ

青海や 初夏の陽そそぐ 嶺みねに

夏空や 水面吹く風 塩の湖

静かさや 弥勒菩薩に 祈る所作

夏の午 密教の寺 祈る衆

夏の午 五体投地の 姿みる

夏の日や 雪山望む 鉄路かな

夏暁や 柳青める ラサ川畔

旅に出て 汽車振動に 昼寝かな

夏館 十四世の 無念かな

夏の日や 異なる顔の 硬座席

夏の雲 スマホ手に取る 僧若し

夏の雲 鳥葬望む 石畳
......

梅干すや ひとつひとつに皺をみる

夏の日や 警策響く 円覚寺

竹笊や 梅干す納屋に 眠り猫

2019年6月5日水曜日

チベットの旅

先月、長年の希望だった「チベット自治区」へ旅した。

成田ー上海ー西寧まで中国東方航空で移動、標高2250m西寧で高地順応のため2泊。西寧から青蔵鉄道一等軟座寝台車で2000Km、21時間途中標高5000m超を通過してチベットの中心地ラサ標高3640mへ。
さらにシガチェ鉄道で終点の奥チベットの標高3950mシガチェへ。日を変えてバスで標高4771m、ネパール・インド国境のヤムドク湖、遠くヒマラヤを望むスポットにも行きました。
いずこも酸素薄く、高山病ライクに掛り、普通ではなかったかも。
帰路はラサー西安ー上海ー成田と航空機で都合9時間近くのフライトでした。
以下、スナップに説明を少し加えて、、、

青海省の省都、ド田舎かと思っていたら労働者向けマンション群がニョキニョキ!中国人は「8」が好きだね。

350Km離れたチャカ塩湖へ日帰りバス旅、、、荒涼とした山々と平原、岩山、、、途中のオアシスで休憩!ガソリンスタンドが中心、チョットした売店、それとトイレ。

チャカ塩湖、塩の湖!地球上の人類すべてが向う100年以上生きながらえることできるほどの塩が蓄積、、、



西寧のタール寺院、、、チベット仏教、「五体投地」人生で10万回やるそうな、、、ところ構わずやっていました。

イスラム教の東関清真寺院、、、西寧の20%はイスラム信者、ただし男性のみ。

青蔵鉄道でラサへ、、、ピカピカの西寧駅、、14:01発のラサ行き、、、

TVで観ているような人ひと、、、混雑

食堂車、、、予約制でこ綺麗な車内、、、こらは朝食メニュー、、、


ラサ到着直前の7000m超の高座!

ラサ駅構内、、、駅はピカピカ、、

ラサ市内、公安の動き、、、鋭い目、、、クルマがたくさん走っていました。

これがあちこちに、、、

チベット仏教の総本山 ジョカン寺大広場、、、本堂を囲んだ三重の輪路を時計廻りに歩く巡礼者たちの波、、、正門前では五体投地をする巡礼者たち、、、




歴代のダライ・ラマの夏の離宮ノブリンカ、、、別荘だ。これは現14世の離宮、中国がチベットに侵攻してきた時、滞在中だった14世はこの離宮から国外脱出しインドに亡命した、、、この建物の中には温泉がある

歴代のダライ・ラマの住まい、、、ポタラ宮、、、ラサの中心の小高い山の上!登るのは思いのほかかなりしんどかった。宮殿内部は複雑迷路、暗く、居住性は二の次か、、、


ポタラ宮からラサ市街俯瞰!

ラサ駅から奥チベットのシガチェへ、、、、向こうのラサ駅、駅前広場では撮影禁止!

ラサ駅構内の待合室、、、チベット族初めいろいろな民族の顔、顔、顔、、、

定刻、2等硬座車で奥チベットのシガチェ、、、2014年開通した鉄道!出発前後、車内には心地よい音楽がほど良く流れていた。数か所の途中停車、直前に車掌さんが車内を大声張り上げて案内していました。


車窓の圧倒される景色を見ながら、3時間半でシガチェ駅到着。この鉄道数年後にネパールのカトマンズまで通す計画らしい~、、、、中国の影響がジワジワと西へ。
改札の外に公安の車両が、、、遠くから撮影しちゃった!



チベット仏教 タシルンポ寺院全景

裏山遠くまで続く坂道、旗を張ってある場所は鳥葬の現場。チベット族の60%が鳥葬!

若い僧の宿舎、、、白い建物で窓枠は悪魔除けの黒枠か緑枠、、、彼らはナイキのスニーカを履き、手にはスマホ、、、僧の撮影は非礼、ひとつもありません。

インドまで流れる大河 雅魯蔵布江(ヤルンサップ川)の濁流、チベット一 !

狼毒草(ろうどくそう)、、、道路の両側にタフに生きていました

ネパール・インド国境のヤムドク湖、その展望台4771mです、向こう白い部分はにネパールヒマラヤ!とのこと。

中国人ガイド、、、

チベット犬、、、キミは撮影疲れ?

ナンみたいな食べ方、、、とても美味しい~、プラス 生ニンニクをかじる

ラサを立ち空路で西安、空港併設のホテルで一泊、高地から解放されて普通に戻ったかも。
空港第3ターミナルの出発ロビー直結のホテル。西安街中にはまったく行けず、やや心残り。


西安→上海、上海から出国、、、機内で航空会社から誕生日のお祝い~、