2011年11月30日水曜日

高ボッチ山、鉢伏山

お天気が持ちそうだったので、諏訪湖北方、塩尻市の高ボッチ山1664mと鉢伏山1928mにドライブ行。初めて行ったけど眼下の諏訪湖、妙高、白山、北ア連山のパノラマが素晴らしい~。南東に転じると乗鞍剣が峰やペチャンコの木曾の御嶽山、南東方向は南アの甲斐駒、北岳、そして富士山、八ヶ岳と、、、最高の景色でした。ガスがかかってクリアなスナップは撮れなかったけど、満足の一日でした。もうじき道路クローズとのこと。

高ボッチ山腹からの諏訪湖と八ヶ岳
高ボッチ山頂から諏訪湖と南アを望む

高ボッチ山頂から最右八ヶ岳編笠山、最左蓼科山

高ボッチ駐車場から北アの常念、槍、中岳、南岳、それに続く穂高連峰の山々(ガスがかかりボ~としている)

高ボッチ駐車場から松本市内を俯瞰~

正面の鉢伏山1928mへ・・・、左に折れると崖ノ湯へ。鉢伏山山頂下までクルマで行けるけど、どういうわけか終点の駐車場は山荘管理で有料の300円なり。何考えてるのかねェ、当然のことながらクルマはいなかった。
ただ終点までの道はスリル満点、道を外すとがけ下に一直線ってな感じで、ゾクゾクしながら低速運転

崖ノ湯温泉経由で松本市内の浅間温泉へ移動、予め調べておいた共同湯「仙気の湯」¥250でどっぷり独り占め、番台のおばあちゃんと世間話に花が咲きました

塩尻に移動して、高出交差点の石臼手打ち蕎麦「泉屋」で、もりそば2枚一人前¥1200を食べて、腹いっぱ~い


満腹後、20号線(甲州街道)を約1時間半トボトボひた走り、長坂に帰着!

2011年11月29日火曜日

落ち葉が進んで

ヤマアジサイを床屋カット、切りつめて来春の芽出し期待です、向こうはナンテンの実!
葉が落ちて裸ん坊のクルミの木

寒くなると元気モリモリのワサビの葉

ヒメリンゴの実、美味しくないようで野鳥は目もくれず・・・・
プラムの新芽・・・・

2011年11月28日月曜日

無風で暖か~

この時期珍しく暖かい朝で、さっそくコースに連絡してプレー、いつもより1時間遅い9時スタート。
きょうから特別料金で手引きカートセルフで6Kもお得・・・。いつも通りカメラ持参で、写真を撮りながらプレーするってな感じ。2週間前に比べ緑は減って茶色基調。

左:鳳凰三山、中:ちょこっと頭を出している北岳、右:甲斐駒ケ岳。いずれもすでに冠雪!

14番(PAR3)、ワンオンした余裕で北岳を眺望
小淵沢CCは標高が高いので寒さも早く、コースはガラガラ、スコアは別として快適なプレーが楽しめます。
木立を通して八ヶ岳・・・、初冠雪は済んでますが、眺望では雪は見えず

9番(PAR5)ホール、3rdショット地点からクラブハウスと八ヶ岳遠望

2011年11月27日日曜日

秋の日の一日

白菜が巻きだしました、ただ落ち葉が間に挟まって、具合が悪いです。ネットを掛けてどうにか・・・・
余程まずいのか、ニシキギの赤い実、野鳥が残しています

この秋、カキの木を移植しました。カキの根元に落ち葉を集めて暖か~、

落ち葉の山、山、山~~~、歩くとガサガサします

唯一の花!バラの仲間~

2011年11月26日土曜日

葉が落ちて

葉が落ち、秋~春先までの間だけ雑木林を通して、八ヶ岳連峰の一番西の編笠山が見えます
シラカバに種の房がいっぱい~
この種の房を下げているシラカバ、5年前に種から育てた木です。いま8メーター高に成長~
夕陽を浴びた木々の色が微妙なグラデーション、、、左:みどり、中:赤、右:黄色、、、です

2011年11月25日金曜日

中央道

けさ、中央道をのんびりと八ヶ岳山麓へ移動。初狩PAからみる富士山、手前の筒みたいのはリニア試験線。
勝沼IC付近からみる南アルプス遠望

釈迦堂PAから望む南アルプス、右:北岳、中:間ノ岳、左:農鳥岳、、、下界は甲府盆地

真っ青な空を飛行機雲・・・・
韮崎IC付近からの富士山シルエット

山荘到着後、さっそくダイコン掘りして吊り下げ作業、そのうち沢庵作り予定

2011年11月24日木曜日

穏やかで深まりゆく秋

少し低めの早朝の外気、、、、でも日中の日だまりはポカポカです。この土日を過ぎればまた暖かさが戻る予報が出ています。ことしもあと1ケ月ちょっと、いろいろな出来事が起こり不安な日々の連続でした。ここにきて穏やかな日々が続くことを期待してます。

2011年11月23日水曜日

湘南の海

葉山の先、知人の新築の別荘に誘われ、シーフードとワインを堪能した一泊二日の至福のひと時を楽しみました。山もいいけど海もいいなぁ~。
相模灘に日が落ちる久留和海岸の光景!
翌朝、江の島を望む遠景・・・・スナップ~

2011年11月21日月曜日

困ったもんだ

久しぶりにノートPCを持ち出して、タリーズコーヒーでブラブラ~と802.abg。MS、アドビなどからのソフト改修案内ばかりで、一旦インストールを選択すると、長時間何もできず、まったく使い物になりません。
参った参った・・・です。
セキュリティが脆弱なのでしょう、またバグだらけなのでしょう、日替わりでアップデート案内連続デス。
スマホもヒートアップで、そのうち回線能力が行き詰まるの明らか!

2011年11月20日日曜日

春~~~

きょうは春のような陽気、半袖姿も沢山!
17時ごろから雷が大暴れで、スッキリ・・・・しました。

2011年11月18日金曜日

ボージョレ?

船橋の自宅に舞い戻り、週末の用事と来週知人宅ホームパーティで、5~6日滞在。久しぶりに人が沢山いる場所(津田沼ショッピングモール)に出向いてビックリ。「ボージョレ」だらけ・・・・、いま地震が来たら棚が崩れてアブナイな~とか、こんなに飲んだら身体に良くないな~とか。
そういう自分はジャーマンワイン・黒ネコのMOSELを2本を、知人宅への手土産に調達。

2011年11月17日木曜日

冬に一足踏み込み

札幌ではけさは積雪だそうで、、、ここ八ヶ岳山ろくで霜は未だですが、きのうは甲府で初霜が降りたそうな。2~3日単位で、冬の足音が聞こえてきます。
あさ蒲団から抜け出すのが億劫~、もうちょいもうちょい!

2011年11月16日水曜日

八ヶ岳初冠雪

昨朝、今シーズン赤岳が初冠雪したようです。けさは寒かった、赤岳を見上げるとうっすらと雪化粧・・・、でもきょう昼間には溶けてしまったみたい。午後、落ち葉を集めて、至福の焚火~を楽しみました。

2011年11月15日火曜日

二連チャン

快晴ついでに二連チャンのゴルフ、ただし今日は寒気。冬枯れ強風も加わりややシンドかった。スコアは前日と変わらず・・・。



プレーして帰宅後、八ヶ岳下ろしが吹き荒れて、落ち葉のあらし!そろそろ本格的な冬準備に入らないといかんかなぁ~、今夜はおでんにしよっと。

2011年11月14日月曜日

ゴルフ日和

晩秋の一日、ポカポカ陽気で朝一にコースへ電話!やや峠を過ぎた紅葉を楽しみながら、トップスタートでのんびりプレーをしてきました。
このコースで唯一の等高線に沿わない豪快な打ち下ろしホール(13番PAR5)、向こう八ヶ岳側から気分いい寄せワンでパー。
15番PAR4、、、パーオンしたものの強い芝目読めず3パットでボギー・・・、 景色は抜群で、甲斐駒からのこぎり山を望む・・・・。
同ホールから八ヶ岳を望む・・・・、ゴルフどころではないいい景色にカメラのシャッターバシャバシャ。
このコース、ホールバイホールは木立で仕切られてます。曲げたりして入れると大変、アブナイアブナイ高い木立です。チェーンソー持参がいいかも~、切ったのは私ではありません。

手引きカートでややバテたけど、満足のラウンドでした!

夕方、晩秋の雲が・・・・、秋は何となくしょぼくれですが、あしたも元気で!

2011年11月13日日曜日

今冬の積雪予報

カマキリがタマゴを産みつける位置(地面からの高さ)、積雪高さ予報になるそうで。きょうは約20センチ高の卵を見つけました。
ノムラモミジが真っ赤っか、
ヒメリンゴ+ススキ

2011年11月12日土曜日

海岸寺

北杜市須玉町上津金(清里の南東すぐ)の臨済宗の海岸寺に紅葉を見にきょう午前中行きました。紅葉のピークは過ぎたものの、あちこちに散策の人たち・・・・、ここ穴場デス。
このお寺さん、境内に「全国代表の」百体の観音様の石仏が鎮座、見事なものです。観音堂に繋がる階段脇にも並んでいます。

北杜市の山奥に趣のある素晴らしいお寺さん、相対して南アルプスがデ~ンと見えて、山好きの面々にもお勧めです。 お寺を出てそのまま北進すれば、清里かクリスタルライン方面に抜けることができます(案内板は極めて不親切なので要注意)。

2011年11月10日木曜日

キツツキの悪戯

毎年この時期になると、頭を悩ます(仕事を作ってくれる)事があります。しばらく山荘を空けるときなど特に、、、、軒先に穴ぼこをあけて、好き勝手に出入りしてます。時期的にそれほど心配ではありませんが、場合によってはハチが侵入して巣を作ったり、アライグマが棲んだりとかの話も聞きます。今秋はしっかり4か所に穴ぼこ!内側から釘を出して、「止まれない」小細工で補修!
<before>
<after>
オオデマリがどうしたことか、咲きだしました。